Quantcast
Channel: la dolce vita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1829

勅使川原三郎、パリ・オペラ座への振付作品、他ヨーロッパでの活動。

$
0
0

この秋、勅使川原三郎さんとKARASは、多くの活動を予定しています。

現在、勅使川原三郎さんと佐東利穂子さんはパリ・オペラ座バレエ団への振付新作の創作に入りましたが、
フランス、イタリア、スロヴェニアの3カ国にて振付・創作・公演が続きます。
http://www.st-karas.com/news_jp/

まずは、勅使川原三郎さんがパリ・オペラ座バレエに振り付ける新作について。

10月25日に世界初演を迎えるこの新作は、「Grand miroir」というタイトルで、
エサ=ペッカ・サロネンの“Violin concerto” をサロネン自らによる指揮、演奏には諏訪内晶子さん(ヴァイオリン)が
参加して上演されます。

4名のエトワールを含む合計13名のダンサー達が、日々、勅使川原さんと共に新作に向かって稽古をしています。 https://www.operadeparis.fr/en/season-17-18/ballet/balanchine-teshigawara-bausch

[ダンサー] *エトワール
エミリー・コゼット(Emilie Cozette) *
ミリアム・ウルド=ブラム(Myriam Ould-Braham) *
カロリーヌ・バンス(Caroline Bance)
エロイーズ・ブルドン(Heloise Bourdon)
リディ・ヴァリシェス(Lyde Vareilhes)
ジュリエット・イレール(Juliette Hilaire)
アメリー・ジョアニデス(Amelie Joannides)
マチュー・ガニオ(Mathieu Ganio)*
ジェルマン・ルーヴェ (Germain Louvet)*
アルチュス・ラヴォー (Arthus Raveau)
グレゴリー・ガイヤール (Gregory Gaillard)
アントニオ・コンフォルティ(Antonio Conforti)
ジュリアン・ギエマール(Julien Guillemard)

この秋の勅使川原三郎さんの創作の中で注目すべきは、音楽を主軸においた創作・公演が続くということです。
最初の10月11日の公演は、1984年生まれでフランスの若手指揮者の中でも注目されている俊英ラファエル・ピションが設立したアンサンブル・ピグマリオンとの共演です。
2015年にパリにオープンしたばかりのフィルハーモニー・ド・パリで行われます。
近代的なコンサートホールとして新たに建設されたばかりの音楽のための素晴らしい劇場で、
J.S.バッハの「ブランデンブルグ協奏曲」を上演する演目です。

音楽家との共演は日本国内では実現していないプログラムが多くありますが、
いつか日本でも素晴らしい音楽とダンスの共演を実現させていきたいと考えているとのことです。

2017年秋の海外公演予定

Tristan_and_isolde_1162
(「トリスタンとイゾルデ」)

[フランス]
・Ensemble Pygmalionとの共演 (ブランデンブルグ協奏曲) [パリ]
Dance : 勅使川原三郎, 佐東利穂子
Music : アンサンブル・ピグマリオン
Date : 10/11
Venue :フィルハーモニー・ド・パリ
WEB : https://philharmoniedeparis.fr/en/activity/concert-vocal/17818-bach-en-sept-paroles-i-lumieres?date=1507746600

・パリ・オペラ座バレエ団への振付新作「Grand miroir」
Date : 10/25 (世界初演) *公演は11/16まで続きます
Music : エサ=ペッカ・サローネン (Violin Concerto)
Violin : 諏訪内晶子
Venue : ガルニエ宮
WEB : https://www.operadeparis.fr/en/season-17-18/ballet/balanchine-teshigawara-bausch
→インタビュー動画は下記をクリック
https://www.operadeparis.fr/en/season-17-18/ballet/balanchine-teshigawara-bausch/gallery#head

[イタリア]
・"Tristan and Isolde" [レッジオ・エミリア] *ヨーロッパ初演
Dance : 佐東利穂子, 勅使川原三郎
Date : 10/31
Venue : Teatro Ariosto
WEB : http://www.iteatri.re.it/Sezione.jsp?titolo=saburo-teshigawara-/-karas&idSezione=4911

・"Pointed Peak" [レッジオ・エミリア] *サイトスペシフィックパフォーマンス
Dance : 佐東利穂子, 勅使川原三郎, 鰐川枝里
Date : 11/2-5
Venue : Collezione Maramotti (美術館)
WEB : http://www.collezionemaramotti.org/en/exhibition-detail/-/saburo-teshigawara/251267
http://www.iteatri.re.it/Sezione.jsp?titolo=saburo-teshigawara-/-karas&idSezione=4914&lookfor=Teshigawara

[スロヴェニア]
・"Tristan and Isolde" [リュブリャナ]
Dance : 佐東利穂子, 勅使川原三郎
Date : 11/7
Venue : cankarjev dom/ Gallus hall
WEB : https://www.cd-cc.si/en/culture/music/saburo-teshigawara-rihoko-sato-tristan-and-isolde

なお、ヨーロッパより帰国後、「アップデイト・ダンス」の新作と、シアターXでの公演があります。

アップデイトダンスNo.49
2017年11月18日(土)~11月26日(日)まで、11月22日(水)休演日
KARAS APPARATUSにて


「イリュミナシオンーランボーの瞬きー」

公演日:2017年12月5日(火)~10日(日) *12/8(金)は休演
劇場:東京・両国 シアターX

今回の創作について、勅使川原さんが若い時にこの詩集を読んだ後に得た興奮と焦燥とで胸を躍らせた身体感覚が創作の動機になっているとのことです。アップデイト・ダンスで上演されて好評だった作品が、バージョンアップされてシアターXのために装いも新たに上演されます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1829

Trending Articles