パリ・オペラ座バレエのダンサーたちによる公演〈パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち〉が8月に東京始め国内4か所で開催されます。
https://www.chacott-jp.com/news/shoplesson/others/detail012613.html
パリ・オペラ座の中に〈パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち〉("Les Italiens de l'Opera de Paris") というダンスユニットが誕生し、世界各地で公演し大変な人気を博しています。このダンスユニットはアレッシオ・カルボーネが中心となって結成し、エトワールのヴァランティーヌ・コラサンテが参加。次のエトワール最有力のポール・マルク、昨年カルポー賞受賞のフランチェスコ・ムーラなど将来を期待されている若手男性ダンサーたちが加わり、さらに2017年までエトワールとして踊ったレティシア・プジョルが、パリ・オペラ座の伝統の精髄を見せて、活気溢れる力強い舞台を展開しています。
プログラムもコラサンテとマルクが踊る『ドン・キホーテ』から、ミュージシャンたちとともに三人の男性ダンサーが楽しく踊る『オーニス』、そしてカルボーネが注目した島﨑徹の新作をプジョルとカルボーネが踊るなど、クラシックからコンテンポラリーまで、ダンサーたちの踊る喜びが溢れる14演目が予定されています。
〈パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち〉は、一時的に座組みしたダンサーのグループではありません。年間を通して20回もの公演を行うカンパニーの中のカンパニーであり、彼ら自身で新作も創作しているクリエイティヴなダンスユニットです。パリ・オペラ座バレエのダンサーたちの中核を担う"Les Italiens de l'Opera de Paris"の初来日公演をお楽しみに!!
◼出演(予定)
<来日予定メンバー>
芸術監督&出演: Alessio Carbone アレッシオ・カルボーネ(プルミエ・ダンスール)
特別ゲスト: Laëtitia Pujol レティシア・プジョル(元エトワール)
出演:Valentine Colasante ヴァランティーヌ・コラサンテ(エトワール)
Héloïse Bourdon エロイーズ・ブルドン(プルミエール・ダンスーズ /2010カルポー賞 / 2011 AROP賞)
Paul Marque ポール・マルク(プルミエ・ダンスール / 2017 AROP賞)
Francesco Mura フランチェスコ・ムーラ(スジェ / 2018カルポー賞)
Simon Valastro シモン・ヴァラストロ(スジェ / 2008 AROP賞)
Letizia Galloni レティツィア・ガローニ(コリフェ / 2017 AROP賞)
Ambre Chiarcosso アンブル・シアルコッソ(カドリーユ)
Sofia Rosolini ソフィア・ロソリーニ(カドリーユ)
Antonio Conforti アントニオ・コンフォルティ(カドリーユ)
Giorgio Fourès ジョルジオ・フーレ(カドリーユ)
※カルポー賞:パリ・オペラ座の優秀な若手に贈られる賞/AROP賞:パリ・オペラ座の会員組織が贈る賞
演奏: Andrea Turra (piano) アンドレア・トゥーラ(ピアノ)
Gerard Baraton (accordionist) ジェラール・バラトン(アコーディオン)
Christian Pacher (accordionist) クリスティアン・パシャール(アコーディオン)
プログラム (予定/上演順とは異なります。音楽は一部を除き録音音源を使用)
「3つの前奏曲」
振 付:ベン・スティーブンソン 音楽:S.ラフマニノフ
出 演:レティツィア・ガローニ/アレッシオ・カルボーネ
ピアノ:アンドレア・トゥーラ
「天井桟敷の人々」より
"スカルラッティ・パ・ド・ドゥ"
振 付:ジョゼ・マルティネス 音楽:D.スカルラッティ
出 演:ヴァランティーヌ・コラサンテ/アントニオ・コンフォルティ
ピアノ:アンドレア・トゥーラ
「ドニゼッティ・パ・ド・ドゥ」
振 付:マニュエル・ルグリ 音楽:G.ドニゼッティ
出 演:アンブル・シアルコッソ/フランチェスコ・ムーラ
「さくら」
振 付:島﨑徹 音楽:L.ベートーヴェン
出 演:レティシア・プジョル/アレッシオ・カルボーネ
「海賊」より
振 付:ジュール・ペロー 音楽:A.アダン
出 演:エロイーズ・ブルドン/ジョルジオ・フーレ
「シーニュ」より
振 付:カロリン・カールソン 音楽:R.オーブリー
出 演:ソフィア・ロソリーニ/アントニオ・コンフォルティ
「ドン・キホーテ」より
振 付:ルドルフ・ヌレエフ 音楽:L.ミンクス
出 演:ヴァランティーヌ・コラサンテ/ポール・マルク
「ラ・シルフィード」より
振 付:オーギュスト・ブルノンヴィル 音楽:J.シュナイツホーファ
出 演:レティツィア・ガローニ/ジョルジオ・フーレ
「Ma !」(日本初演)
振 付:シモン・ヴァラストロ 音楽:P.グラス
出 演:ソフィア・ロソリーニ
ピアノ:アンドレア・トゥーラ
「白鳥の湖」より
振 付:ルドルフ・ヌレエフ 音楽:P.I.チャイコフスキー
出 演:エロイーズ・ブルドン/アントニオ・コンフォルティ
「レ・ブルジョワ」
振 付:ベン・ファン・コーウェンベルク 音楽:J.ブレル
出 演:ジョルジオ・フーレ
「ル・パルク」より
振 付:アンジュラン・プレルジョカージュ 音楽:W.A.モーツァルト
出 演:レティシア・プジョル/アレッシオ・カルボーネ
「オーニス」
振 付:ジャック・ガルニエ 音楽:M.パシェール
出 演:ポール・マルク/フランチェスコ・ムーラ/シモン・ヴァラストロ
アコーディオン:ジェラール・バラトン/クリスティアン・パシャール
「フォー・ジェームス」(賛助出演)
振 付:島﨑徹 音楽:L.ベートーヴェン
出 演:島﨑徹セレクトメンバー【Dance Barbizon】
<賛助出演> 島﨑徹セレクトメンバー【Dance Barbizon】
金愛珠/駿川知世/平雛子/田頭綾女/服部千尋/本間紗世/村林楽穂/渡邉はるか/相川友貴/佐藤惟/本城祐哉/矢木一帆
<公演概要>
金沢公演 2019年 8/23(金)
本多の森ホール 開場17:45 開演18:30
主催:北國新聞文化センター/チャコット
共催:北國新聞社
後援:北陸放送/テレビ金沢/エフエム石川/ラジオかなざわ・こまつ・ななお/金沢ケーブル
<お問い合わせ> 北國新聞文化センター 076-260-3535
東京公演 2019年 8/26(月)
メルパルクホール 開場17:45 開演18:30
主催:チャコット
後援:フジテレビジョン
<お問い合わせ> サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(10:00〜18:00)
名古屋公演 2019年 8/27(火)
愛知県芸術劇場 大ホール 開場17:45 開演18:30
主催:中日新聞社/チャコット
<お問い合わせ> サンデーフォークプロモーション 052-320-9100 (10:00〜18:00)
大阪公演 2019年 8/30(金)
NHK大阪ホール 開場17:45 開演18:30
主催:チャコット
<お問い合わせ> キョードーインフォメーション 0570-200-888(10:00〜18:00)
協力:テイトコーポレーション 企画・制作:チャコット