Quantcast
Channel: la dolce vita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

劇場閉鎖に伴う、バレエ映像のストリーミングサービスまとめその3

$
0
0

緊急事態宣言が出て、ますます外に出にくくになってしまったこの頃、劇場が恋しいですが今は辛抱するしかありませんね。

また様々なカンパニーが舞台映像を提供してくれています。期間限定なので、お早めに。

 

シュツットガルト・バレエ「マイヤーリング」(12日深夜1時まで)

ケネス・マクミランの名作を、オリジナルのジョージアディスのデザインではなく、ユルゲン・ローゼが舞台美術を担当したものとなっています。フリーデマン・フォーゲル、エリサ・バデネス、アリシア・アマトリアイン、アンナ・オサチェンコの出演。

サンフランシスコ・バレエ、デヴィッド・ドーソン振付「アニマ・アニマス」全編(1週間限定配信)。

ソフィアン・シルヴ、マリア・コチェトコワ主演。エツィオ・ボッゾの音楽による、非常に美しい作品です。

チューリッヒ・バレエ「レクイエム」(クリスチャン・シュプック振付)

4月12日(日)朝7時まで (12日、13日はメイキング映像が視聴できます)

ヴェルディの「レクイエム」、チューリッヒ・バレエ時代の飯島望未さんが出演しています。

https://www.opernhaus.ch/en/spielplan/streaming/messa-da-requiem/

 

NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)「ザ・ステイトメント」

クリスタル・パイト振付、昨年の来日公演でも大きな話題を呼びました。

https://vimeo.com/405408341

 

ウェイン・マクレガー作品のミュンヘン・バレエによるトリプルビル

「Kairos」「Borderlands」「Sunyata」4月10日日本時間午後7時(ヨーロッパ時間正午)から7日間視聴可能

https://operlive.de/wayne-mc-gregor/

 

ウィーン国立バレエ

4/14「白鳥の湖」、4/18「くるみ割り人形」、4/21「アルミードの館」「祭典」、4/29 「海賊」。(現地時間)

https://www.wiener-staatsoper.at/en/staatsoper/news/detail/news/the-wiener-staatsoper-is-closed-but-continues-to-play-daily-online/

https://www.staatsoperlive.com/ で登録が必要)

 

ハンブルク・バレエ

4月18日「マタイ受難曲」4月25日「椿姫」4月23日と5月2日「ヴェニスに死す」、4月30日と4月9日「幻想 白鳥の湖のように」

https://www.hamburgballett.de/de/news/video_on_demand.php

 

ノーザン・バレエ

様々な作品を公開。観て気に入ったら寄付してください、とのことです。

https://northernballet.com/pay-as-you-feel-season

「1984」ジョージ・オーウェルの小説のバレエ化、ジョナサン・ワトキンス振付

https://northernballet.com/1984

「EGO」4人のダンサーが出演するショートフィルム

https://northernballet.com/ego

また今後、新国立劇場も、過去の上演作品の映像を提供するそうです。

https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_017336.html

これ以外にもいろいろと出てくると思います。劇場でバレエ公演が観られない時期だからこその豪華ラインアップ。ぜひバレエ団には、今後続けられるように寄付などの支援を。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>