デヴィッド・ビントレーが率いるバーミンガムロイヤル・バレエ(間もなく来日)の2015/16シーズンが発表されました。
http://www.brb.org.uk/2015-16-birmingham.html
http://balletnews.co.uk/birmingham-royal-ballet-announces-2015-2016-season/
レパートリーに新たに加わるのは、ホセ・リモン振付「ムーア人のパヴァーヌ」と、ジェシカ・ラングの新作「The Sonnets」です。
Swan Lake 「白鳥の湖」 ピーター・ライト振付
28 September – 6 October 2015
Variations triple bill:
Theme and Variations / Kin. / Enigma Variations
「テーマとヴァリエーション」(バランシン振付)、Kin(Alexander Whitley振付)、「エニグマ・ヴァリエーション」(アシュトン振付)
8 – 10 October 2015
The Nutcracker
「くるみ割り人形」 ピーター・ライト振付
27 November – 13 December 2015
Ashton double bill: アシュトン・ダブル・ブル
The Dream / A Month in the Country
「真夏の夜の夢」「田園の出来事」(アシュトン振付)
17 – 20 February 2016
Romeo and Juliet
「ロミオとジュリエット」 マクミラン振付
24 – 27 February 2016
The Taming of the Shrew
「じゃじゃ馬馴らし」 クランコ振付
16 – 18 June 2016
Shakespeare triple bill: シェイクスピア・トリプル・ビル
The Sonnets / The Moor’s Pavane / The Shakespeare Suite
「ソネット」(ジェシカ・ラング振付)、「ムーア人のパヴァーヌ」(ホセ・リモン振付)、「The Shakespeare Suite」(デヴィッド・ビントレー振付)
22 – 25 June 2016
4つの全幕作品、2つのトリプルビル、1つのダブルビル、プログラム数はやや少ないですが、バランスのよく取れたラインアップです。シェイクスピア関連の作品が多く、物語バレエ色が強いシーズンです。
なお、映画「ファースト・ポジション」などで有名になり、数々の国際コンクールで賞を獲得していたミコ・フォガティが、自身のFacebookで、来シーズンよりバーミンガムロイヤル・バレエに入団することを発表していました。
https://www.facebook.com/mikofogarty/posts/10202735746715234?pnref=story
日本人の団員も多いカンパニーですが、来日公演も定期的に行っており、プロとしての彼女の踊りを観られる日も遠くないでしょうね。今後の活躍が楽しみです。
バーミンガムロイヤル・バレエの来日公演サイト
http://www.nbs.or.jp/stages/1504_BRB/index.html