Quantcast
Channel: la dolce vita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

谷桃子さんが逝去

$
0
0

日本のバレエの草創期から活躍し、日本バレエ協会会長、そして谷桃子バレエ団の総監督として現在まで活動されていた谷桃子さんが4月26日に亡くなりました。94歳。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH4W6RT7H4WUCLV012.html

 兵庫県姫路市出身。幼少期からモダンダンスの石井漠の研究所に入門。文化学院卒業後、日劇ダンシングチームに在籍。戦時中は中国へも慰問に行った。戦後、「パガニーニの幻想」で本格的にバレエデビュー、小牧正英に師事。49年、谷桃子バレエ団を設立した。
 54年のパリ留学後、精力的に公演活動を行った。「白鳥の湖」は千回、「ジゼル」は200回を超す舞台で主役を務めた。74年に引退した後は、教師・振付家として後進の指導にあたった。古典のみならず、創作バレエの上演にも意欲的に取り組んだ。
 教え子に石井清子や高部尚子、コンテンポラリーダンスの黒田育世などがいる。84年に紫綬褒章を受章。


彼女に師事したダンサーは、谷桃子バレエ団団員だけでなく、バレエ界中にいます。多くの人々に愛された人柄の持ち主だったと伺っています。また、彼女の再振付したジゼルやドン・キホーテは、日本バレエ協会の公演で上演され、日本人だけでなくノエラ・ポントワ、フリオ・ボッカなど世界的なスターたちも踊りました。

偉大なダンサー、指導者を日本のバレエ界は失いました。が、多くの教え子たちがその精神を伝えてくれることでしょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1833

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>