Quantcast
Channel: la dolce vita
Browsing all 1828 articles
Browse latest View live

ディズニーの実写版『くるみ割り人形』、ラッセ・ハルストレム監督、キーラ・ナイトレイ、ミスティ・コープランド、セルゲイ・ポルーニンら出演

ディズニーが実写版映画『くるみ割り人形』を製作するというニュースは以前に発表されていましたが、キャスト、公開日程が明らかになっています。http://www.insidethemagic.net/2017/07/d23-expo-2017-nutcracker-four-realms-release-date-announced-walt-disney-studios/http://www.slas...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ル・グラン・ガラ 2018 ~パリ・オペラ座バレエ団トップダンサーたちによる華麗なる宴~ 2018年1月シアターオーブにて

フィレンツェ・バレエの元芸術監督で、現在イタリアを中心に活躍する振付家ジョルジオ・マンチーニが、絶対的人気と実力を誇るパリ・オペラ座のなかでも群を抜く人気エトワール、マチュー・ガニオとドロテ・ジルベールのために創作した《トリスタンとイゾルデ》が、いよいよ日本に上陸します。 (c) James...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【勅使川原三郎が萩原朔太郎に吠える!】新作ダンス公演「月に吠える」プレイベント:ダンス&トーク8月11日開催

KARASではこの度、8月の東京芸術劇場での新作ダンス公演「月に吠える」に先駆け、プレイベント:ダンス&トーク「勅使川原三郎が萩原朔太郎に吠える!」を緊急開催することとなりました。このプレイベントでは、勅使川原さんが新作「月に吠える」について語り、朔太郎の孫であり、萩原朔太郎記念・前橋文学館の館長である萩原朔美さんが朔太郎の詩について語り、「月に吠える」公演のチラシやポスターのアートディレクター・榎...

View Article

ハンブルク・バレエ団2018年日本公演 公演概要

ハンブルク・バレエ団2018年日本公演の公演概要が発表されています。http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/-2018.html「椿姫」 プロローグ付全3幕アレクサンドル・デュマ・フィスの小説に基づく音楽:フレデリック・ショパン 振付・演出:ジョン・ノイマイヤー(1978年) 美術・装置:ユルゲン・ローゼ 2月2日(金)18:30...

View Article

8月12日放送「世界ふしぎ発見!」でパリ・オペラ座、オニール八菜さん出演

8/12(土)夜9時からの「世界ふしぎ発見」(TBS)では、”劇的空間...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロイヤル・オペラハウスシネマシーズン 『真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン』

ロイヤル・オペラハウスシネマシーズン2016/17、バレエの最後を飾る 『真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノンフィクションW ワガノワ 名門バレエ学校から世界へ 〜二人の少女の物語〜

WOWOWで8月20日に「ノンフィクションW ワガノワ 名門バレエ学校から世界へ 〜二人の少女の物語〜」というドキュメンタリーが放映されます。 http://www.wowow.co.jp/detail/110023/-/018/20(日)よる8:30 WOWOWプライム 8/31(木)深夜1:00 WOWOWプライムこれは、やはりWOWOWで2016年に放送した「ノンフィクションW ワガノワ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勅使川原三郎さんがフランスの芸術文化勲章を受章/「月に吠える」プロモ映像

ダンサーで振付家の勅使川原三郎さんが、フランスの芸術文化勲章オフィシエを受章することとなりました。http://www.st-karas.com/news_jp/http://www.asahi.com/articles/ASK8J5DNVK8JUCVL01G.html叙勲の伝達式は「月に吠える」公演初日の8月24日(木)の公演後に舞台上で行います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィーン国立バレエ団 マニュエル・ルグリ版『海賊』2018年5月開催決定

いよいよ明日から「ルグリ・ガラ」が始まりますが、マニュエル・ルグリ率いるウィーン国立バレエ団がルグリ版『海賊』を引っ提げて2018年5月に来日公演を行います。http://www.bunkamura.co.jp/topics/orchard/482.html近年、一層注目を浴びたのが2016年3月に上演されたマニュエル・ルグリが初の全幕演出を手掛けた新版『海賊』の世界初演。...

View Article


VOGUE JAPANでルグリ・ガラのクラスレッスン&リハーサル取材記事

ルグリ・ガラの東京公演が始まりました。早速Aプロを観たのですが、マリアネラ・ヌニェス、オルガ・スミルノワ、セミョーン・チュージン、ワディム・ムンタギロフといったトップスターの輝きはまぶしく、ウィーン国立バレエの若手ダンサーたちのみずみずしさも素敵だったのですが、圧巻はマニュエル・ルグリとイザベル・ゲランが共演した「フェアウェル・ワルツ」と「アルルの女」、そして今回世界初演のホレチナ振付「moment...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

K-Ballet School Boys Ballet Summer School 2017

8月15日 (火) - 19日 (土)まで、横浜市鶴見区民文化センター(サルビアホール)にて、Boys Ballet Summer School 2017が開催されました。これは、K-Ballet Schoolの全面協力により、開催された男子限定のバレエ講習会です。今年で3回目とのことです。最初の3日間は年齢別のクラス編成で、K-Ballet...

View Article

NHK-BS プレミアムシアターで9月シュツットガルト・バレエ「ロミオとジュリエット」、10月「ルグリ・ガラ」放映

NHK-BSプレミアム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勅使川原三郎「月に吠える」

フランスの芸術文化勲章オフィシエを受章した勅使川原三郎「月に吠える」、3日目に行って来ました。勅使川原さん、毎回なぜこんなアイディアが思いつくのかと驚かされるのが楽しみだが、今回も裏切られなかった。萩原朔太郎の詩に現れた様々な、不気味なのに美しいモチーフがダンサーたちによって体現され、勅使川原さんが病んだ心を持つ朔太郎その人なのか。鮮やかな色彩の衣装、シンプルながら効果的な装置。奥行きのある東京芸術...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9/8開催 田北志のぶ「BALLET TRADITION」リハーサルレポート

9月8日(金)に、大井町のきゅりあんホールにて「The 4th BALLET...

View Article

World Ballet Day Liveに新国立劇場バレエ団が参加

2014年に始まったWorld Ballet...

View Article


ボリショイ・バレエ関連のニュースいろいろ/ 千野円句さんのボリショイ・デビュー

ボリショイ・バレエは9月15日から新しいシーズンが始まりますが、まずはダンサー一覧が更新されています。http://www.bolshoi.ru/en/persons/ballet/all/プリンシパルのところから、マリア・アラーシュの名前が消えていて、Working Under...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダニール・シムキンが2018-19シーズンにベルリン国立バレエに移籍

日本でも大変人気のあるダニール・シムキン(現ABTプリンシパル)が、2018―19シーズン(2018年9月)にベルリン国立バレエに移籍すると報道されています。Daniil Simkin Joins Staatsballett...

View Article


9/1 NBAバレエ団「HIBARI」/The River

2015年6月に初演して大好評を博した、NBAバレエ団の「HIBARI」が再演となった。日本では、バレエの新作の再演というのはなかなか難しいようで行われることがあまりないのだけに、快挙と言える。今年はひばりさんの生誕80周年という年でもある。...

View Article

ロイヤル・バレエの「不思議の国のアリス」9/12にリハーサルネット中継

ロイヤル・バレエのクリストファー・ウィールドン振付「不思議の国のアリス」は、9月27日より再演されますが、それに先立ち9月12日現地時間19時(日本時間、9月13日午前3時より)リハーサルのネット中継が行われます。日本での中継時間は深夜で見づらいのですが、今までのところ、こちらのアーカイブも後日視聴できるようにしてくれていますので、今回も観られると思います。http://www.roh.org.uk...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブロードウェイミュージカル「ファインディングネバーランド」

ピーターパン誕生の実話に基づき、ジョニー・デップ主演で映画化した「ネバーランド」のミュージカル化「ファインディングネバーランド」のブロードウェイのプロダクションが現在、シアターオーブで来日公演を行っています。http://findingneverland.jp/1904年。新作が書けなくて苦しむ劇作家バリが、公園で出会った4人の子どもたちとその母シルヴィアに出会う。父親を亡くして悲しみに心を閉ざした...

View Article
Browsing all 1828 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>