Quantcast
Channel: la dolce vita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1828

ワールド・バレエ・デー2020が10月29日に開催

$
0
0

世界中のバレエ団が一日中、クラスレッスンやリハーサル、インタビュー映像などを配信する「ワールド・バレエ・デー」が、今年も10月29日(木)に開催されることになりました。

https://www.roh.org.uk/news/worldballetday-returns-on-29-october-2020

2014年に始まった、バレエ界を横断するこのイベントは、今年で7回目。昨年同様、英国ロイヤル・バレエ、オーストラリア・バレエ、ボリショイ・バレエを中心に世界中のバレエ団が参加します。(参加カンパニーは後日発表)

今年は特に、COVID-19禍があって、多くのカンパニーは公演を中止、延期することを余儀なくされました。経済的にも大きな痛手を負ったカンパニーが続出しており、存続の危機に直面したところも。多くのカンパニーが過去の公演映像や、Zoomなどを介したトーク、レッスン映像、さらに配信専用に製作された映像を配信するなど、オンラインでの活動が活用されました。ヨーロッパ大陸やロシアなどでは公演は徐々に再開されているものの、映像やインターネットによるコミュニケーションの持つ重要性がクローズアップされています。現在の危機を乗り越えるために、各カンパニーがどのような試みを行っているかも見せてくれることでしょう。今の危機にあって、芸術の重要性というのは繰り返し訴えていく必要があります。そのアピールの場にもなるのではないでしょうか。

例年通り、最初はオーストラリア・バレエが日本時間午前10時より、次にボリショイ・バレエが15時、ロイヤル・バレエが午後7時から午後11時まで配信する予定となっています。その枠の中で、さらにさまざまなバレエ団が参加する形式となることでしょう。

日本でも徐々に公演は再開しているものの、実際に劇場に足を運ぶことに二の足を踏んでいる方もいることでしょう。特に今年はこのイベントはオンラインという形式を最大限に活用した、重要なものとなるのではないでしょうか。詳細の発表が待たれます。そして何より、楽しみですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1828

Trending Articles