「名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる」 渡辺真弓著
舞踊評論家の渡辺真弓さんの著書「名作バレエ70鑑賞入門 物語とみどころがよくわかる」(世界文化社)が発売になっています。 バレエファンはぜひ一家に一冊持っておくべき良い本なので、お勧めしたいと思います。 https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/20210.html...
View Articleワールド・バレエ・デー2020が10月29日に開催
世界中のバレエ団が一日中、クラスレッスンやリハーサル、インタビュー映像などを配信する「ワールド・バレエ・デー」が、今年も10月29日(木)に開催されることになりました。 https://www.roh.org.uk/news/worldballetday-returns-on-29-october-2020 🥳 Save the date - #WorldBalletDay returns on...
View Articleボリショイ・バレエ in シネマ Season2019-2020 アンコール上映中/ボリショイ・バレエ昇進・引退情報
『ボリショイ・バレエ in シネマ Season2019-2020』のアンコール上映が本日から始まっています。 https://www.bunkamura.co.jp/cinema/lineup/20_bolshoi.html 2020年10月9日(金)~29日(木)【料金】全席指定 大人3,700円(税込)、学生2,500円(税込/要学生証ご提示)...
View Articleワールド・バレエ・デー2020のタイムテーブル
恒例となった、世界中のバレエ団によるバレエを一日中オンラインで楽しむことができるワールド・バレエ・デーが、今年は10月29日(木)に開催されます。 2014年に始まったこのイベントも、7回目となりました。オーストラリア・バレエ、ボリショイ・バレエ、英国ロイヤル・バレエの3バレエ団が中心となりますが、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、北米、中南米と参加するカンパニー、地域は年々広がっています。。...
View Articleロイヤル・オペラハウスの舞台映像を自宅で配信で観られる「アーツオンライン」、「くるみ割り人形」配信中
バレエ、オペラなど舞台芸術の珠玉の映像作品を動画配信サービス配信する、ライブ・ビューイング・ジャパンのアーツオンライン。 https://liveviewing.jp/statics/artsonline/...
View Articleロイヤル・バレエの無観客公演配信が日本時間11月14日から
COVID-19 の英国内の感染拡大を受けて英国でロックダウンが行われるため、ロイヤル・オペラハウスは11月5日より公演が休止となりました。 当初、ロイヤル・バレエは、ガラ形式の2パターンのプログラムの公演を観客を入れて行うことになっていましたが、11月4日に一回だけ公演が行われただけで、残りは中止となりました。 11月4日の公演の舞台写真...
View Articleパリ・オペラ座バレエの有料配信が日本時間11月14日早朝に開催(追記:フランス国内のみ視聴可)
10月30日にフランスも大幅なCOVID-19の感染拡大により、1か月のロックダウンが宣言され、パリ・オペラ座での公演も目下休止中です。(完全なロックダウンではなく、クラス、リハーサルなどをスタジオで行うのは可能) 11月4日から28日まで、ガルニエにおいて「コレオグラフィーコンテンポラリー」 という新作3作品の公演が予定されていましたが、これらは残念ながら公演中止となりました。...
View ArticleKARAS APPARATUSで勅使川原三郎「ビリティスの歌」公演中/12月シアターX公演「去年」ー『去年マリエンバードで』よりー
勅使川原三郎のスペースKARAS APPARATUSで、11月23日までアップデートダンスシリーズNo.77「ビリティスの歌」が公演中です。 今年最後の「アップデートダンスシリーズ」です。 http://www.st-karas.com/camp0713-2/ 「ビリティスの歌」-クロード ドビュッシー- ピエール...
View Article新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』公演、12月20日公演は有料配信あり
冬の風物詩、新国立劇場バレエ団のウェイン・イーグリング振付「くるみ割り人形」公演が12月12日より9公演上演されます。...
View ArticleAlexandre Magazineで、K-BALLET COMPANY 新プリンシパル 堀内將平さんインタビュー
10月17日、K-BALLET COMPANY 「海賊」公演の終演後のカーテンコールで、コンラッド役で主演した堀内將平さんが、熊川哲也芸術監督によってプリンシパル昇格を発表されました。 その堀内將平さんんに、Alexandre Magazineでインタビューをさせていただきました。井上ユミコさんによるスタイリッシュな写真、ヨウジヤマモトを美しく着こなした姿とともに、ぜひお楽しみください。 Issue...
View Articleフランソワ・シェニョー&ニノ・レネ『不確かなロマンス—もう一人のオーランドー』彩の国さいたま芸術劇場で12/19に公演(他京都、北九州公演あり)
新型コロナウィルス禍で、今年は多くの来日公演が中止になってしまいましたが、ダンスのジャンルでは本当に久しぶりに、フランスからの来日公演が実現します。ダンスファンのみならず、オペラやスペイン音楽、バロック音楽に興味を持つ方にとっても、妖しく美しく耽美的で、とても刺激的な公演で見逃せず、楽しみです。...
View Articleパリ・オペラ座バレエ、新しい配信プラットフォームを開設、12月13日に「ラ・バヤデール」を有料配信
パリ・オペラ座は新しい配信プラットフォーム "L'Opéra chez soi"を開設しました。 そして、12月13日現地時間午後2時半(日本時間は午後10時半)からは、「ラ・バヤデール」を有料で配信します。日本円約1252円で、7日間視聴可能。全世界で見られるそうです。 https://chezsoi.operadeparis.fr/products/la-bayadere...
View Articleパリ・オペラ座バレエ、ポール・マルクが『ラ・バヤデール』無観客配信公演でエトワールに任命
パリ・オペラ座バレエは12月15日から『ラ・バヤデール』の公演を行う予定で、それに先駆け13日には、無観客で幕ごとに主役を交代した公演を有料で配信しました。その後、パリは午後8時以降の外出禁止となり、残念ながら12月11日付の発表で、年内のオペラ座の公演はすべて中止となってしまいました。 アレクサンダー・ネーフ総裁からのメッセージ...
View Articleさいたまダンス・ラボラトリ Vol.3 集中クリエーションワークショップ&公演
国内外の多彩なダンス・プログラムを提案している彩の国さいたま芸術劇場で 若手ダンサーの育成や作品の創作を目的として、2018年から開始したプロジェクト「さいたまダンス・ラボラトリ」。第三弾となる今年度の詳細が決定しました! ©matron2019 https://www.saf.or.jp/information/detail/89479/...
View Article新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」11日無観客ライブ配信(無料)/吉田都芸術監督「プロフェッショナル 仕事の流儀」12日再放送
新国立劇場1月バレエ公演「ニューイヤー・バレエ」は、公演関係者1名の新型コロナウイルス感染により、先日公演中止となってしまいました。1月7日に改めてその他の公演関係者にウイルス検査を行ったところ全員陰性の結果となり、また保健所からは新国立劇場内には濃厚接触者はいないとの判断とのことです。 1月11日(月・祝)に無観客で上演し、無料でライブ配信を行うことになりました。...
View Article新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』公演映像オンデマンド配信開始/「ニュー・イヤー・バレエ」配信の成果
新国立劇場では、1月15日からは2020年12月に上演したバレエ『くるみ割り人形』の公演映像有料配信を行います。 普段、新国立劇場にお越しいただくのが難しい方も、この機会にぜひ日本最高峰のバレエ団による『くるみ割り人形』をおうちで楽しむ機会です。 文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」 新国立劇場バレエ団『くるみ割り人形』公演映像オンデマンド配信 視聴券料金:980円(税込)...
View Article英国ロイヤル・バレエ 映画版「ロミオとジュリエット」Blu-Ray、DVDが2月5日に発売
昨年の3月に公開されて、フレッシュな主演陣、スピーディな演出とロケ撮影で大きな反響を呼んだ英国ロイヤル・バレエの映画版「ロミオとジュリエット」、待望のBlu-Ray、DVDが2月5日に発売されます。...
View Article日本のトップダンサー集結、新作ロック・バレエ『ROCK BALLET with QUEEN』公演 7月8日に開催決定
新国立劇場バレエ団の福田圭吾さんが演出、振付を行う、新作ロック・バレエ『ROCK BALLET with QUEEN』の公演開催が決定しました。 ロックバンドQUEENのヒットナンバーの数々に日本のトップバレエダンサーたちが挑む、新たなバレエが誕生します。 https://www.dancersweb.net/rock-ballet-2021 ~演出・振付~ 福田...
View Article