Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1828

ナショナル・バレエ・オブ・カナダの2014/15シーズン

少し掲載が遅れましたが、ナショナル・バレエ・オブ・カナダの2014/15シーズンが発表されています。

http://national.ballet.ca/uploadedFiles/MediaReleases/2014-15%20Season.pdf

Four Seasons Centre for the Performing Arts, Toronto トロント、フォーシーズンズセンター

Fall Season 秋シーズン

Manon 「マノン」 (マクミラン振付)
November 8 – 16, 2014

Nijinsky 「ニジンスキー」 (ノイマイヤー振付)
November 22 – 30, 2014

Holiday Season クリスマスシーズン

The Nutcracker 「くるみ割り人形」 (クデルカ振付)
December 13, 2014 – January 3, 2015

Winter Season 冬シーズン

... black night's bright day ... & Chroma 「black night's bright day」(クデルカ振付)&「クローマ」(マクレガー振付)
March 4 – 8, 2015

Alice's Adventures in Wonderland 「不思議の国のアリス」 (ウィールダン振付)
March 14 – 29, 2015

The Eleventh International Competition for The Erik Bruhn Prize エリック・ブルーン・プライズ コンクール
March 24, 2015

Summer Season 夏シーズン

Being and Nothingness† & The Tempest*「Being and Nothingness」(ギョーム・コテ振付、世界初演)、「テンペスト」(ラトマンスキー振付、カンパニー初演)
May 30 – June 7, 2015

The Sleeping Beauty 「眠れる森の美女」(ヌレエフ振付)
June 10 – 14, 2015

Gala ガラ
June 17, 2015

Touring ツアー公演

Romeo and Juliet 「ロミオとジュリエット」(ラトマンスキー振付)
July 10 – 13, 2014, The Music Center, Los Angeles ロサンゼルス、ミュージックセンター

Alice's Adventures in Wonderland 「不思議の国のアリス」 (ウィールダン振付)
April 9 – 12, 2015, Canada’s National Arts Centre, Ottawa オタワ、ナショナルアートセンター

† World Premiere
* Company Premiere

また、今後のプロジェクトとして、今シーズンロイヤル・バレエで初演される「冬物語」(ウィールダン振付)を2015-16年シーズンに上演するほか、プリンシパルでもあるギョーム・コテ振付の「星の王子様」(サン=テグジュペリ原作)の新作バレエも予定しています。

芸術監督カレン・ケインがシーズンのラインアップを発表する動画
http://youtu.be/JhPTmrdgdkg


ナショナル・バレエ・オブ・カナダは、幅広い層に受け入れられる古典作品から、ファミリー向けの作品、さらには先シーズン上演して好評だったノイマイヤーの「ニジンスキー」そしてウェイン・マクレガーの「クローマ」などの先鋭的な作品までバラエティに富んだレパートリーを上演します。「マノン」やヌレエフ振付の「眠れる森の美女」など、バレエ通にも受けそうな作品が核となっており、魅力的なラインアップです。

さらに、他カンパニーとの共同制作も多く手掛けており(ウィールダン振付の「不思議の国のアリス」もそう)、ABTで上演されたラトマンスキー振付の「テンペスト」、そしてさらに次のシーズンでは、やはりロイヤルで今シーズン世界初演される予定の「冬物語」も予定しています。人気プリンシパルであるギョーム・コテの振付作品が上演されることにも注目。


なお、3月にナショナル・バレエ・オブ・カナダでは「白鳥の湖」を上演しますが、こちらは豪華2ゲストプリンシパル、スヴェトラーナ・ルンキナ(ボリショイ・バレエ)とエヴァン・マッキー(シュツットガルト・バレエ)が共演します。
http://national.ballet.ca/performances/season1314/Swan_Lake/#Casting-tab

事情があってボリショイ・バレエを休職し、現在トロント郊外に在住しているルンキナは、今シーズン、ナショナル・バレエ・オブ・カナダのゲストプリンシパルとなっています。ガラの「ドン・キホーテ」、「Unearth」(Robert Binet振付)、年末の「くるみ割り人形」、今月末の「Watch Her」に続いての出演。大きな注目を集めています。シーズン終了後、ボリショイを正式に退団して、カナダの正式団員となるのか、引き続きゲストプリンシパルであり続けるのか。カナダ国籍の子供たちを育てている彼女にとっては、カナダに完全移籍する可能性もかなり高いのではないかと思われます。

ルンキナにインタビューした11月の記事
http://www.theglobeandmail.com/arts/theatre-and-performance/ballerina-svetlana-lunkina-from-russia-with-star-power/article15535936/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1828

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>