7月に開催される、アリーナ・コジョカル 〈ドリーム・プロジェクト2014〉の概要が発表されました。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/renew/20140220.html#001879
◆公演日程
2014年
Aプロ
7月20日(日) 3:00p.m.
7月21日(月・祝) 3:00p.m.
7月22日(火) 6:30p.m.
Bプロ
7月25日(金) 6:30p.m.
7月26日(土) 3:00p.m.
7月27日(日) 3:00p.m.
◆会場
ゆうぽうとホール(五反田)
◆予定される出演者
アリーナ・コジョカル Alina Cojocaru
(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)
ローレン・カスバートソン Lauren Cuthbertson
(英国ロイヤル・バレエ団)
ヨハン・コボー Johan Kobborg
(ルーマニア国立バレエ芸術監督)
スティーヴン・マックレー Steven McRae
(英国ロイヤル・バレエ団)
ワディム・ムンタギロフ Vadim Muntagirov
(英国ロイヤル・バレエ団)
カースティン・ユング Carsten Jung
(ハンブルク・バレエ)
オシール・グネーオ Osiel Gouneo
(ノルウェイ・バレエ団)
東京バレエ団
◆演目
Aプロ/Bプロ
※アリーナ・コジョカルは以下の演目を踊る予定です。
ジョン・ノイマイヤー振付「リリオム」の一場面(共演:カースティン・ユング)ほか、もう1演目のノイマイヤー作品。
レフ・イワーノフ振付「白鳥の湖」第2幕(共演:東京バレエ団)
「海賊」ディヴェルティスマン
※音楽はすべて特別録音による音源を使用します。
◆入場料(税込み)
S=¥16,000 A=¥14,000 B=¥12,000 C=¥9,000 D=¥7,000
◆前売り開始日
4月19日(土) 10:00a.m.より一斉発売開始
◆NBSWEBチケット先行抽選予約(S、A): 4月1日(火)10:00〜4月8日(火)18:00
※本公演(Aプロ・Bプロ)は第25回〈バレエの祭典〉特別鑑賞会のシリーズに入っております。
…ということで、そろそろ次の「バレエの祭典」のラインアップも発表されそうですね。
このガラでは、ハンブルグ・バレエのカーステン・ユングが参加して、コジョカルと「リリオム」の一部を踊ってくれるのが楽しみです。
ところで、ハンブルグ・バレエは、現在アメリカツアー中で、ロサンゼルスではコジョカルを迎えて「リリオム」を上演する予定ですが、その前のシカゴ公演は災難続きでした。船便で送った「マーラー交響曲3番」の衣装が届かず、パリ・オペラ座から急きょ借りたものの、会場であるハリス・スアターが電気系統の火事で、2公演とも中止となってしまいました。残りのツアーはうまくいきますように。
http://www.hamburgballett.de/e/index.htm
http://www.harristheaterchicago.org/events/2013-2014-season/hamburg-ballet