Quantcast
Channel: la dolce vita
Browsing all 1828 articles
Browse latest View live

大嶋正樹さんが踊る「ようかい体操第一」大ブレイク中

元東京バレエ団プリンシパルの大嶋正樹さん。彼が、ニコニコ動画に「ようかい体操第一」を踊った動画を投稿したところ、大評判となっています。元・東京バレエ団プリンシパルが「ようかい体操第一」を踊ってみた動画...

View Article


室伏鴻さんが急逝

日本を代表する舞踏家の室伏鴻さんが、6月18日、心筋梗塞のためメキシコ市で亡くなりました。68歳でした。http://www.asahi.com/articles/ASH6M3526H6MUCVL001.html1947年、東京生まれ。舞踏の始祖、土方巽(ひじかた・たつみ)に師事し、72年、麿赤兒(まろ・あかじ)さんらと「大駱駝艦(だいらくだかん)」を旗揚げ。女性だけの舞踏集団「アリアドーネの會(か...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉田都×堀内元 Ballet for the Future公演記念 「特別講習会」開催

吉田都×堀内元 「Ballet for the Future」公演を記念して、公演芸術監督の堀内元 さん、および出演者である加治屋百合子さんとジャレッド・マシューズの指導による特別講習会が開催されます。http://www.chacott-jp.com/j/special/ticket/bff/workshop/index.html<堀内元...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョン・ノイマイヤーが京都賞を受賞

 稲盛財団(理事長=稲盛和夫・京セラ名誉会長)は19日、科学や芸術の発展に貢献した人に贈る2015年の京都賞の受賞者に、分子組織化学の創成に大きく貢献した北九州産業学術推進機構理事長の国武豊喜氏(79)=先端技術部門=ら3氏を選んだと発表しました。...

View Article

ENBの若手振付家公演ネット中継中

イングリッシュ・ナショナル・バレエ(ENB)の若手振付家の作品を上演するChoreographics LIVEが現在ネット中継中です。http://choreographicslive.ballet.org.uk/カンパニーダンサー3人と外部振付家2人、そして昨年振付コンクールで優勝したJoshua Leggeの作品が上演されます。ENB団員 Fabian Reimair James...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/21 テロ・サーリネン・カンパニー「MORPHED」

フィンランドのカンパニーが日本で公演を行うのは初めてだという。テロ・サーリネン本人は、2002年に「HUNT」を踊るために来日したことはあったし、昨年、埼玉県舞踊協会が委嘱した「MESH」の上演はあったが。なぜこれほどまでの力を持つカンパニーが今まで日本で上演していなかったのか、不思議に思うほどだった。http://saf.or.jp/arthall/stages/detail/2333振付...

View Article

ユルギータ・ドロニナがナショナル・バレエ・オブ・カナダに入団

オランダ国立バレエのプリンシパルで、昨年「アリーナ・コジョカル・ドリーム・プロジェクト」にも出演した、ユルギータ・ドロニナがナショナル・バレエ・オブ・カナダに入団することが発表されました。http://national.ballet.ca/Media-Room/News/New-Principal-Dancer-Jurgita-Droninaロシアのサラトフ生まれのユルギータ・ドロニナは、リトアニア...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルドルフ・ヌレエフの生涯がレイフ・ファインズ監督により映画化

伝説のバレエ・ダンサー、ルドルフ・ヌレエフの生涯が、レイフ・ファインズ監督により映画化されることが発表されました。Ralph Fiennes to direct – but not star in – Rudolf Nureyev...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元NYCBのプリンシパル、アルバート・エヴァンスが逝去

ニューヨークシティ・バレエ(NYCB)の元プリンシパルで、現在は同バレエ団のバレエ・マスター(教師)を務めていたアルバート・エヴァンスが逝去しました。享年46歳。 Credit Paul Kolnik/New York City BalletThe entire NYCB family is heartbroken by the loss of our beloved friend and...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロイヤル・バレエとバーミンガムロイヤル・バレエの昇進・入団情報

ロイヤル・バレエは昨日までアメリカツアーを行っていましたが、NY公演を最後に今シーズンが終了したということで、来シーズンの昇進、入団、そして退団が発表されました。http://www.roh.org.uk/news/promotions-joiners-and-leavers-at-the-royal-ballet-for-201516<昇進>ファースト・ソリストへの昇進フランチェスカ・ヘイワード、...

View Article

ミスティ・コープランド、ステラ・アブレラがABTプリンシパルに、マリア・コチェトコワ、アルバン・レンドルフがABT移籍

アメリカン・バレエ・シアター(ABT)での昇進が、New York Timesで報じられました。http://www.nytimes.com/2015/07/01/arts/dance/misty-copeland-is-promoted-to-principal-dancer-at-american-ballet-theater.htmlBREAKING: Misty Copeland named...

View Article

ドキュメンタリー映画「ボリショイ・バビロン」が9月に日本公開

2013年に起きたボリショイ・バレエ芸術監督セルゲイ・フィーリンの襲撃事件の内幕、事件後のバレエ団の混乱を収めたドキュメンタリー映画「ボリショイ・バビロン...

View Article

第26回<バレエの祭典>プレミアム・シーズン ラインナップ

第26回<バレエの祭典>プレミアム・シーズン ラインナップが発表されています。2015年12月から2016年9月まで東京で開催される、世界最高峰のバレエ団・アーティストたちによる人気公演のチケットを、一般発売前に優先的に確保する、バレエ好きのためのシステムです。http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/26.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢へ翔けて ~戦争孤児から世界的バレリーナへ~ ミケーラ・デプリンス/エレーン・デプリンス著

世界最大のバレエコンクール、YAGP(ユースアメリカグランプリ)の出場者を追ったドキュメンタリー映画「ファースト・ポジション―夢に向かって踊れ!」に出演して一躍有名になった、ミケーラ・デプリンス。シエラレオネの戦争孤児だった彼女がアメリカ人の養父母に引き取られ、バレリーナになるという夢をかなえました。その彼女の自伝「夢へ翔けて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」明日より劇場公開

マシュー・ボーンの手によって新鮮に生まれ変わったバレエ「眠れる森の美女」が明日より劇場公開されます。http://matthewbournecinema.com/nemurerumorinobijo.html今日まで大好評で公開されていたマシュー・ボーン版「白鳥の湖」3D上映に続いての劇場公開です。1992年「くるみ割り人形」、1995年「白鳥の湖」と続いたマシュー・ボーン演出・振付によるチャイコフ...

View Article


ボリショイ・バレエ、ニクーリナとスタシュケヴィッチがプリンシパルに昇進

ボリショイ・バレエの団員一覧が更新されていて、いつのまにか幾つかの昇進が明らかになっています。http://www.bolshoi.ru/en/persons/ballet/プリンシパルアンナ・ニクーリナ、アナスタシア・スタシュケヴィッチがプリンシパルに昇進リーディング・ソリストデニス・サヴィン、イーゴリ・ツヴィルコ、アルテミイ・ベリャコフがリーディング・ソリストに昇進ファースト・ソリストダリア・ホ...

View Article

シュツットガルト・バレエの次期芸術監督がタマシュ・ディートリッヒに決定

シュツットガルト・バレエは、現芸術監督のリード・アンダーソンが2018年に任期が切れますが、後任が誰になるのかが不明でした。1年前から、シュツットガルト(バーデン・ヴュッテンブルグ州)の文化相と市長が、次期芸術監督を決めるための委員会を開催していました。この委員会には、ジョン・ノイマイヤーがアドバイザーとして参加もしていました。その中で、20人以上の候補者の中から振付家のサシャ・ヴァルツの名前が挙が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パリ・オペラ座バレエの入団試験結果

パリ・オペラ座バレエの入団試験が7月3日(パリ・オペラ座学校最終学年を対象とした内部試験)、6日(外部試験)に行われていて、結果が発表されています。Danses Avec La Plumeでまとめて記事にしているので、こちらを参考にします。<内部試験、女子>1 - Victoire Anquetil 入団契約2 - Camille Bon3 - Celia Drouy4 - Nine...

View Article

サンフランシスコ・バレエ、NYCBなどの舞台を映画館で上映

ニューヨークのリンカーンセンターは、4つのバレエ団の舞台を収録した映像を、映画館で上映することを発表しています。http://lincolncenteratthemovies.org/上映されるのは、サンフランシスコ・バレエ「ロミオとジュリエット」(ヘルギ・トマソン振付)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NBAバレエ団「ドン・キホーテ」にエフゲーニャ・オブラスツォーワがゲスト出演

美空ひばりの生涯を描いた「HIBARI」が大きな話題となり、乗りに乗っているNBAバレエ団。次の公演は、9月26日、27日の「ドン・キホーテ」です。http://www.nbaballet.org/performance/2015/don_quijote/index.htmlこの「ドン・キホーテ」に、ボリショイ・バレエのエフゲーニャ・オブラスツォーワがゲスト出演することになりました。オブラスツォーワ...

View Article
Browsing all 1828 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>